任天堂2DSの保護ケースなどを購入した記録

今更ながら2DSの保護ケース購入について。 ラジコンを並べているラックに2DSのスーパーマリオパックの本体を飾っているのだがネットで金額を見るととんでもないことになっていた。コロナが始まる前に購入しているので7~8年前はおそらく中古で3,000円台ぐらいだっと思う。 本体を裸で飾っているのでハードケースでも付けて保護をしようと思った。AliExpress(以下アリエク)なら安く購入できるし他に欲しいものがあったのでまとめて注文した。その記録をする。 2DSのスーパーマリオパックについて。 久々に起動してみたがこの2DSにはNewスーパーマリオブラザーズ2が最初からインストールされている。白と黄色を使ったかわいいデザインの専用機体となる。(写真はすでに保護カバー付き) これが今回購入した保護ケース。上下画面のフィルムも入っていた。フィルムはすでに貼ってあるので今回は使用しない。 保護ケースを装着して側面から見るとこんな感じ。ゲームカードスロット、タッチペン、SDカード部分には保護ケースが付いていても出し入れできるようになっている。 こんな感じで飾ってある。後ろにあるのはWiiのスーパーマリオブラザーズコレクションスペシャルパックとドラゴンクエスト25周年記念のI+Ⅱ+Ⅲである。 他に購入したものについて。 今回、購入した物たちだ。アリエクは数年前までは購入してもすぐに手元には届かず1か月とは大げさな表現であるがそれぐらい待たないと商品が届かなかった。でも現在は1週間もすれば配達される。時代は変わった。 はんだごてのこて先。細くて先が曲がったのが欲しかったのでこれを購入した。 はんだ吸い取り線。3mm幅で1.5mのものを2個。 サーマルパッド。12mm角で厚さが1.5mmにカットされたものが100枚入っている。前から興味があって使ってみたかったけど結構高かったので購入していなかったが100枚も入って450円だったのでつい買ってしまった。 名前は分からないが基板をつかんで固定しはんだ作業を補助してくれるもの。 ルーペが付いていてこんな感じで拡大して見ることができる。ルーペにはLEDライト付き。こんなの使って作業することは今までないがスイッチやDSみたいに小さな基板を触るときに必要になるだろう。多分…。 今回、もうひとつ欲しかった物がコレ。腰に掛けるベルトファンで...