祝!1周年とブログ掲載回数100回の記録
祝!1周年とブログ掲載回数100回について。
2024年の9月23日からこのブログを初めて1年が経過した。あっという間に1年が過ぎたという感想。ブログもちょうど前回が100回目の投稿となった。
ブロガーというプラットフォームを利用していることもあってかアメリカやヨーロッパなど海外からの閲覧も一定数ある。
始めたころはほとんど誰も見ない自分のための記録であったが100回目となると毎日、誰かが見てくれている状況となった。誰かの参考になっていればうれしい。
1年を通しての状況について。
閲覧数自体は始めたころよりは伸びているがそれほど多く伸びているわけではない。しかし今年の7月、8月は多くの閲覧数があった。
Xにも連動させているのでフォロワーが多い人がリツイートしてくれたりすると急に閲覧数が多くなることがあったりする。
100回の掲載の中で一番最初にアップしたXBOXONEの分解ブログが一番の閲覧数となっている。掲載期間が一番長いので当たり前かもしれないが断トツ1位の閲覧数なのである。XBOXONEの情報は少ないのでもしかしたらヒットしやすいのかもしれない。
参照URLはXが一番多いがこのブログに直接飛んでくる人も一定数いる。それ以外はグーグルやbingの検索からくることもある。
閲覧国は日本が断トツに多いが続いてアメリカ、シンガポール、韓国、カナダ、ドイツの順である。
始めたころは携帯の写真を縦で撮っていたが今は横写真にしている。
第1回目のブログで使用した写真 |
まとめ。
人気ブログとなって収益化しようなどとは思っていないがこのブログを通してジャンク品の修理についてコミュニケーションがとれるようになりたいと思っている。
かなりマニアックなブログなのでこの情報が刺さる人は少数派だと思う。コミュニケーションができる領域にたどり着くにはまだまだ長い道のりなんだろうな。
コメント